マインド
最近の私は本当に無理をしていたと思う。 実家に帰ってきて苦手な家族と過ごすことで お互い拒絶しあい、 強い怒りとネガティブなエネルギーでぶつかり合うことで壊れて行った。 それを修復するように自分の心を無視して普通の型に自分を押し込めようとした…
私は家族から孤立している。 ASDのことを理解してもらえなくて、 ずっと孤独。 親は自分のイライラをぶつけてくる。 私はうつ病も併発していて、 長い間苦しかった。 でもそれを親に受け入れてはもらえなかった。 母親はいつだって妹が可愛くて、 私のことを…
以前書いたように 私は選ばれなかった子 - シンプルに整えて生きる 私は母親に見放されている。 というより憎しみをいつも感じ、妹への愛情との差別に苦しむ。 どうでもいい、 同居人と思うことに、家政婦だと思うことにしようと思ったこともある。 本当に酷…
全て、何もかもがつまらない。 日常に見える全て、聞こえる音ぜんぶがつまらない。 色をなくしてイライラとさせるだけの景色に見えることがある。 無欲だから、なにを糧に、 生きるよりも辛い日々をどうやりそごせばいいのかわ帰らなくなる時がある。 ふと深…
よく夢をみる。 いろんな夢。 幸せになるのはいつも誰かに愛されている夢。 愛が足りない、 そう思って生きてきたからだろうか。 本当の愛情をもらったことがない? 愛を感じる時、 私が愛する時、 崇める時、 祈る時。 そういう時私の心は落ち着く。 スーッ…
大丈夫じゃなくても大丈夫。 頑張りすぎず今の自分で十分。 生きてるだけで偉いよね、よくやってるよ。 最近よく聞くことば。 本屋さんに行ってもこんなタイトルの本がずらっと並んでる。 昔みたいにがむしゃらに頑張ろう!って時代から 頑張りすぎなくてい…
人は皆楽しく生きたいという欲望がある。 友達とご飯を食べたり、 お酒を飲んだり、 買い物をしたり、 その時の快感を味わうためにいろんなことをしたがる。 でも私には全部つまらない。 やって見ても虚しい。 後には空虚感だけが残る。 後悔と心身の疲労。 …
普通に生活をしている人を見ていると、 凄いなって思う。 私が楽しいとは到底思えないことをやりたがり、 そこにお金や時間を消費する。 車が欲しい、家が欲しい、結婚したい、 子供が欲しい、美味しいものが食べたい… 挙げれば本当にきりがない。 私はそん…
世の中にまだはびこる「がんばろう」「向き合おう」「向上しよう」 みたいな精神論、それを良しとして崇める雰囲気。 頑張っている人は素敵だし、 努力して何かをどうしても手に入れたい人はそうすればいい。 私も昔、自分のおかしさに気づいてからずっとそ…
最近、めっきりNetflixにハマっている。 わかっていても、カンナムID、その年私たちは、愛の不時着、ウヨンウ、二十五、二十一 と割とキラキラとした韓国ドラマを見尽くして(全部良かった、特にその年私たちは) 昨日見切ったのは「私の解放日誌」。 かなり…
すごくすごくショックなことがありました。 毎日のように妹から口うるさく言われ、 見兼ねた父が いい加減にしろと、家族みんなもうバラバラに住んだほうがいいのではという話になり、 私は以前から母の愛情が私にはなく、 妹の方を強く愛しているとずっと感…
好きな人についてよく考える。 今まで人を好きになったことがないから、 完全に感覚的なものなのだけれど、論理的に考えてみたくなる。 なぜ私は彼が好きになったのでろうと。 2度告白してもダメで、 それでも彼の存在自体が美しく、 思い出は優しく、穏やか…
父は私をオオカミ少女だと言う。 私は言うことが180度変わるらしい。 確かに私は頑固で、その時に強く信じていたものにひたむきになるけれど、 熱が冷めて、冷静になってまた違うものにのめり込んだり、 いい意味で諦めてしまうことが多い。 かなら自分の欲…
優しい人が好き、みーんなに優しい人。 私に対してだけではなく、 みんなに分け隔てなく、 全てに思いやりがある そんな本当優しさを持っている人。 愛情たっぷりの人! そんな人はなかなかいないのかもしれないけれど、 私の好きな人はみんなに優しかった。…
人間誰しも苦手な人というのはいるもの。 私も、あ…合わないかなあと思うとすぐに離れていっちゃう。 周りの人たちは悪口を言ったりしながらも 仲良くしてるけど(大人になるとそうして生きていかなきゃいけない時もあるんだろうなあ) 私にはできない。 嫌…
昔から笑顔をよく褒められます。 意識しているんじゃなくて周りの人たちは 楽しくて面白いから 一緒にいて幸せだし自然とずっと笑ってる。 面白い人生がいいし、 笑ってる時って本当に幸せ。 笑顔が最高!ってすごく嬉しいこと。 私に釣られて周りも爆笑する…
自分の中にいくつもの人格がいる。 これを”オルターエゴ” と呼ぶそうです。 幼い頃から何かが決定的に違う 歪んでねじれてしまっているような この世界に生きていること自体に違和感があって、 不快でどうしようもなくて いなくなりたい衝動に襲われることが…
ずっと変わらず愛せるもの トレンドには興味がない。 むしろちょっと身構えてしまう。 流行りなんてのは私たちの消費行動を促すために 誰かが勝手に作ったもの。 それが本当に自分の心を躍らせてくれるならいいけど、 デコラティブなものやすぐに棄てられる…
小さな頃から、 学校でも職場でも自分が光や空調、周りの環境を調節できない場所に長時間いると、 どんなに食事をきちんとしても、 ぐっすり眠ったとしても、 いろんな対策を練っても 体調が悪くなる。 少しだるくなる程度だったらいいのだけれど、 顔から血…
前にも書いた私の好きな人について。 5年前に出会って、 今は離れた場所にいて全然会ってもいないのに 今もずっと好きな人。 折に触れては思い出し(特に辛い時、しんどい時に) いつも温かくて優しい気持をくれます。 初めてちゃんと好きになった人だから忘…
私の年齢になると、 結婚して子供がいたり、 起業したり転職したりする人が周りに増えます。 そうやって自分の人生をガラッと変えて、 挑戦したり、柔軟に新しい環境に適応していく人たちを見ると、 本当にすごい!と¥心から尊敬します。 時に昔から知って…
最近知り合いの人に私の内面を深く注意されました。 言われたことは図星で、 嫌な気持ちになったのも自分の嫌いな部分に目を当てるのが辛かったからです。 その人は、自分は利用されたくないから、 本音を言うと言っていました。 確かにそれは自分がストレス…
私はASDという病気を抱えています。 大人になってから、少し前に診断されました。 小さな時からなんか人とは違う、変な感覚があって、 でもそれはそういう性格なんだろうし、日常生活でも大きく 破綻するようなトラブルはなく過ごしてきました。 ASDだと診断…
私は周りから「素直だ」と言われることが多いです。 へそ曲がりなところもたくさんある気がするけど、 確かに素直だと自分でも思う。 というか、あんまり気遣いをしたり、取り繕ったり、 得意じゃないんです。 できないことはない。 社会を見て習得した部分…
異業種交流会なるものに行ってきました。 最近ハマっているカメラのこととかガジェットについて楽しく話せる人がいたらなんて軽い気持ちで参加してみたらフリーでビジネスをしている人たちがガンガン営業しにきていて 完全なる場違いでした笑 今までこういう…
気持ちのモヤモヤって表に出る。 人って意外に敏感だったりするから、 思っていることって案外相手にも伝わる。 だったら相手にその気持ちをぶつけて 健全に話し合いができればいいのだけれど、 相手によってはそれができないこともある。 例えば激昂された…
私の家族は変。 私も含めて変だと思う。 正直手放しに大好きとは言えない 個性的すぎる面々に囲まれて育って、 さらに割と箱入り娘だったせいで この歳になってもなんか周りと違って大人に慣れてない気がする。 感謝してるところもいっぱいあって、 ありがた…
昨日、駅のホームでいちゃついていた 韓国人の男子カップル。 二人とも背が高くてスマートな黒の服に身を包んで。 一眼も憚らずバックハグしてて めちゃくちゃかわいかった。 そこに違うエネルギーが流れていて、 そこは確実に二人ふだけの世界だった。 お互…
私はお化粧をしない。 髪も巻かないしワックスもつけない。 アクセサリーもあまりしないし、装飾のある服も着ない。 全てがシンプルでノイズレスなものが好きです。 その方が自分が変なことに気を取られずに済むし、伸び伸びとした気持ちでいられるから。 あ…
いつも、自分を否定されると悔しくて涙が出そうになる、いや泣いてしまう時もある。 苦しくて苦しくてたまらない。 そんな時私は突破口を知っている。 そのエネルギーの強さを利用して自由に羽ばたく、 とにかく外に出るなり、無我夢中で勉強するなりして 意…